| Construction name | 玄関近くに手洗い場がある家 |
|---|---|
| Publish Date | |
| Place | 香川県高松市 |
Building overview
| Place | 香川県高松市 |
|---|---|
| Usage | |
| Structure & Scale | 木造2階建て |
| Floor Area | 119.65㎡(36.19坪) |
木目調の外壁が美しいシンプルモダンな外観

ホワイト×木目調の外壁はシンプルかつ美しいモダンな外観に。植栽も施し、素敵な住宅が誕生しました。飽きの来ないシンプルモダンな住宅で、石やタイル、芝生を使用することで素敵な玄関アプローチになりました。

建物と植栽が一体となるようなデザインに。天然芝は季節によって景観が変わるので四季による景観の変化を楽しめます。玄関先の下屋は、自転車やアウトドア用品の置き場として雨をしのいだりと機能面にも優れています。
玄関近くの手洗い場

玄関からすぐに手洗い場を設置。帰宅したらすぐに手洗いうがいが出来て、ウイルス対策として家に菌を持ち込まないようにと衛生管理も十分に考えて設計しました。靴を脱いだらまず手洗いうがいといったルールがしっかりと守れそうですね。鏡も設置され、出勤前の身だしなみチェックもでき、タオルや石鹸など収納力も抜群です。
落ち着きのあるリビング

縦長の窓からは採光と換気ができ、季節の風をお部屋に取り込むことができます。色味の抑えたアクセントクロスとインテリアを組み合わせることで、落ち着きのあるリビングに仕上がりました。

キッチンからダイニングテーブルまでが近く、家事動線の短縮に。対面式キッチンのため、ダイニングテーブルで宿題をする子供たちの様子をチェックしながら料理ができます。
リビングに隣接する和室

リビングに隣接する和室は、扉を開閉するとリビングと一体型となり、扉を閉めると独立したお部屋になります。扉を開閉して開放的な空間にしたり、独りの時間を楽しみたい時やお昼寝したい時などは扉を閉めて独立したお部屋としても活用できます。

畳縁ありの和室は、和の雰囲気を楽しむことができます。小さなお子さまのお昼寝場所やおむつ交換する場所など使い勝手自由です。ゆっくりとしたお昼寝にもいいでしょう。掃出し窓からは自然の採光と換気ができ、収納棚も設けられ、収納力抜群です。
シンプルなキッチン

黒を基調としたシンプルなキッチン。壁を開口することで、リビングで遊ぶ子供たちの様子をうかがえ、子どもの見守り導線にも配慮されています。食器洗乾燥機付きのキッチンは毎日の食事の後片付けの手間を減らしてくれる便利な機能が満載です。
キッチン裏のパントリー

キッチン裏のパントリー。洗面室と隣接するので食品だけでなく、日用品なども多目的に収納できます。キッチンからパントリーの動線には通常出入口が不便なものとなるため、ドアを設けずにオープンに。
洗面室

広い洗面台はゆとりをもって使うことができます。玄関から直接ユーティリティ、洗面室へと荷物を置いて汚れ物は洗濯へと家事導線をコンパクトにした間取りに。ウィルス対策だけでなく、アウトドアやお子さまの部活での汚れ対策にもなっています。
トイレ

華やかなアクセントクロス×ゴールドのトイレットペーパーホルダーを組み合わせることで、可愛らしさを兼ねつつ高級感のあるトイレに。タンクレスを採用することでトイレの空間にゆとりをもたらしました。

トイレに設置されたペンダントライトは優しい光を照らします。アクセントクロスはもちろん、組み合わせる小物によっても雰囲気は一段と変わります。すぐに手洗い場があり、衛生面も考えて設計されています。
2階ホールのウォークスルークローゼット
各寝室からすぐ出たところに配置され、家族それぞれ日常的によく使うものの収納に。また室内干し竿も設置され、雨天時の室内干しや、バルコニーから取り込んだ洗濯物の一次置きとしても活用できます。
ウォークスルークローゼットの近くに設置されたカウンターでは、アイロンなど衣類の手入れもできます。
落ち着きのある寝室

アクセントクロスを暗めにすることで、落ち着きのあるクールな空間に仕上がりました。バルコニーにつながる窓からは自然の採光と換気ができます。

上部に屋根があるバルコニーは、急な雨でも安心です。

収納も設けられ、お部屋をスッキリとまとめられます。
書斎スペース

寝室に設置された書斎スペース。寝る前の趣味の読書をしたり、仕事の作業をしたりと使い勝手自由です。棚も設けられ、本や小物など置くこともできます。
子供部屋

ホワイトを基調としたシンプルな子供部屋。窓からは採光と換気ができ、常にお部屋が明るい状態に。