住宅見学会の回り方とポイントの解説!住宅展示場やモデルハウスとの違いは?

マキノの家でも定期的に開催されている「OPEN HOUSE」の見学会は、実際に建てられた建売の住宅を見学できるイベントです。
実際に見て、買うか買わないかを判断するためのものでもありますが実は「注文住宅」を考えている方もよくご見学にいらっしゃいます。
「建売の物件なのにどうして注文住宅を見に行くの?」
「住宅展示場やモデルハウスを見学に行った方が良いのでは?」
と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそこには大きな違いがあります。

マキノの家をはじめとする香川県内の工務店が定期的に開いている内覧会や見学会と、住宅展示場やモデルハウスでは何が違うのか。
見学するときにチェックするポイントなども詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

新築内覧会と見学会の違い

まず、香川県内の工務店でよく開催されている「新築内覧会」は、実際に建てられた新築の注文住宅を見学できるものです。
当然ですが「注文住宅を建てられた方」の家なので、どんなに気に入っても購入することはできません。
一方、建売住宅の見学会はまだ住む人が決まっていない建売住宅を実際にチェックできるイベントです。
さまざまな条件が合致すれば購入することが可能です。

新築内覧会のメリットとデメリット

新築住宅の内覧会は「注文住宅」なので、生活をイメージして建てた人の「こだわり」が詰まっています。
そのため、そこに住むご家族向けのデザインの家になっていることが多いです。

工務店はお客様の「こだわり」となれば、地下室や滑り台など、建売では取り入れない個性的なものを設置することもあります。
これは住宅展示場や建売の見学会ではまず見られないもの。建てた人の好みや生活感、こだわりなど「自分達が住みたい家」をイメージする参考になるので、注文住宅を考えている方は一度訪れておくことをおすすめします。

デメリットは、建てた人の好みやこだわりと、自身のイメージが合わない可能性があること。
個性の方向性によっては自分が見たいものと異なる場合もあるため、こだわりを理解できない場合があります。
それでも、内覧会によっては直接建てた方からお話を聞ける場合もあるため、これから注文住宅を建てる身としては貴重な意見を聞ける機会になります。

建売見学会のメリットとデメリット

一方で、建売の見学会は「実際に販売している商品」なので、買い手がこれから決まります。
建築業者はあまりに攻めすぎた設計をしてしまうと買い手がつきにくいため、建売にはある程度「一般的に好まれるもの」を集約した家を考えます。
そのため、トレンドや注文住宅にあった良い部分を取り入れた家になっている場合が多いです。

注文住宅一本で検討している方も「住宅のトレンドやスタンダードな家」を知ることができ、良い情報収集の機会となるでしょう。
「いろいろな家を回って自分の好みを確認したい」
と思っている方は、内覧会だけでなく建売の見学会もチェックしておくことをおすすめします。

見学会のデメリットは、良くも悪くもスタンダードな家というところ。
一般的に好まれる傾向のものを取り入れていることが多いため「少し尖った自分達らしさ」をどう取り入れていくのか見たいという場合はあまりおすすめできません。

住宅展示場と内覧会・見学会の違い

 

高松市林町の分譲住宅の内観写真リビング住宅展示場やモデルハウスは、見学会や内覧会とは違い、いつ訪れても住宅のサンプルをチェックすることが可能です。
一般的な工務店ではなく、全国展開しているハウスメーカーが運営していることが多く、設備が整った素敵な家をチェックすることが可能です。

住宅展示場と見学会で見る家の違いはその規模。建売にせよ、注文住宅にせよ、一般的なユーザーが手の届く範囲の金額であることがほとんど。
一方で、住宅展示場の家はそのまま購入して住んでもらうことを目的としていません。
そのため「見せる」「気に入ってもらう」ことができるものを上手く配置していることが多く、実際に手の届かない金額のものになっていることが多いです。いざ同じものを建てるとなったら完全に予算オーバーということがほとんどです。

仮に香川県で「7,000万円の建売住宅を見学できます!」と言われたら、購入も視野に入れて訪れる人は少ないですよね?
それだけの金額を支払うなら注文住宅を建てられる方がほとんどです。
車で例えるなら高級車と普通車を並べて乗り心地を評価しているようなものなので注意が必要です。

展示場や見学会のチェックポイント

住宅展示場、新築住宅の内覧会、建売の見学会など、それぞれに違いはあっても「注文住宅を建てる参考になるもの」であることに違いありません。
それぞれの特性を理解した上で、いろいろ行ってみて最も自分達が「おまかせしたい」と思えるところで最終的にお願いすると良いでしょう。
ここからは住宅展示場や見学会を回るときに気を付けておきたいことをご紹介します。

営業マンとの相性は意外と重要?

まず、注文住宅でしっかり見ておきたいのは「営業マン」です。
家は簡単に何軒も購入できるようなものではありません。一生に一度の非常に大きな買い物です。
それなのに買い手のことをあまり考えずセールストークを繰り広げてくる場合は注意が必要です。

この後、家の設計やデザインのことなどを話し合っていく中で、最初の窓口になってくれる方なので「この人におまかせすれば大丈夫」と思えるかどうかは今後重要なポイントとなることは間違いありません。
家のことを質問しても、その家が持っている良い部分のアピールはもちろん、デメリットなどもしっかりと説明してくれる人の方がきっとあなたの建てたいマイホームにしっかりと向き合ってくれるはずです。

目に見えない部分のチェックも怠らない

良い家というのは、見た目が好みというだけでなく、住み心地や安全性など「構造の部分」にもしっかりと配慮されています。
柱や梁の強度、耐震性や耐火構造、白アリへの対策なども必須項目として挙げられます。
実際の施工に携わることはできないからこそ、見えない部分に対して事前を信頼して任せられるかどうかは見極めていく必要があります。

室内をいろんな目線でチェックしよう

注文住宅の見学は、ただ見るだけではなくできる限り「体験」しながらイメージを膨らませてみることが大切です。
他の見学者に対する配慮はもちろん必要ですが、ただ歩いて回っただけでは見えるものも見えてきません。
家でくつろぐときに立ったままの姿勢ではありませんよね?ソファに腰かけたり、椅子に座ったり、床に座ってみたり、できる限りゆっくりくつろいでみるのがおすすめ。
さらに、キッチンの前に立って実際に料理している状況を想像したり、家の中で家事をしている時の動きをシミュレーションしてみるといろいろなものが見えてくるかもしれません。

OPEN HOUSEにぜひご参加ください

マキノの家では、見学会を定期的に開催しています。
分譲地の立地条件をチェックしたり、建売の家をチェックしながら注文住宅の相談をしたり、さまざまなご相談に乗ることが可能です。
ぜひお気軽にご参加ください。

イベント情報をチェック